南茨木駅周辺は住みやすい?治安やアクセスの良さを解説!
はじめに
大阪府茨木市にある南茨木駅(みなみいばらきえき)は、阪急電鉄(阪急)と大阪モノレールの駅です。
南茨木駅は大阪モノレールで大阪国際空港まで直行で行けるアクセスの良さがあり、さらに阪急電鉄で大阪や京都にも直行で行けるので通勤や通学にも便利です。
これからお引越しを検討されている方は、アクセスの良さに加えて、駅周辺の住みやすさや治安も気になるのではないでしょうか。
この記事では南茨木駅周辺の住みやすさや治安などの情報を解説いたします。
また、駅周辺のおすすめグルメや駅近のおすすめ賃貸マンションのご紹介もさせていただきますので、ぜひ参考にしてください。
▶︎▶︎信和シリーズ公式HP
南茨木駅周辺の特徴や治安など住みやすいポイントを解説
南茨木駅周辺の特徴や治安など住みやすさのポイントを下記の4つで解説いたします。
⚫︎南茨木駅の魅力や特徴!
⚫︎大阪モノレールの乗り換えが便利!路線図で解説
⚫︎南茨木駅周辺の治安
⚫︎南茨木駅周辺の住みやすさのポイント
南茨木駅の魅力や特徴!
1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)の会場アクセスのために、阪急の駅が阪急京都線と大阪府道の中央環状線が交わる地点に同年の1970年3月8日に南茨木駅が開業されました。
南茨木駅は阪急京都線と大阪モノレール本線の2つの駅が歩道橋でつながっているため、大阪モノレールへの乗り換えがたいへん便利です。
阪急京都線は、南茨木駅から大阪梅田駅と京都河原町駅まで乗り換えなしで行けるので、大阪や京都方面に行く際にとてもアクセスがいいです。
また、駅内には「ごほうびすと阪急南茨木店」と「ローソンHA阪急南茨木店」の2店舗があります。
【ごほうびすと阪急南茨木店】
ごほうびすと阪急南茨木店はスイーツのお店で、期間ごとに出品するラインナップが変わるので、スイーツが好きなかたには楽しみのひとつになるかもしれません。
駅内にあるので、お土産や自分へのご褒美にもおすすめです。
商品のラインナップは駅ナカSITEまたは、駅ナカSITEのInstagramで情報を確認することができます。
【ごほうびすと阪急南茨木店の情報】
電話番号:070-2906-6742
営業時間:11:00-22:00(初日は12:00閉店、最終日は20:00閉店)
※営業時間変更や臨時休業を実施する場合あり
【ローソンHA阪急南茨木店】
画像出典:Hankyu
多種多様なものが揃うコンビニエンスストアが駅内にあるのは、日常はもちろん緊急時などにもありがたい存在です。
24時間営業ではないので、下記の店舗情報をご確認ください。
【ローソンHA阪急南茨木店の店舗情報】
電話番号:072-631-3153
営業時間:6:30-23:30
※営業時間や臨時休業の場合あり
大阪モノレールの乗り換えが便利!南茨木駅の構内図で解説
南茨木駅の魅力のひとつは大阪モノレールがあることですが、乗り換えも簡単にできるのでとても便利です。
ホームを降りてからエスカレーターで上にあがり、西口出口の方向に向かうとその先に大阪モノレールの改札口があります。
徒歩で5分もかからず大阪モノレールに乗り換えが可能です。
情報の参考:Yahoo知恵袋
南茨木駅周辺の治安
お引っ越し先として検討している場合、一人暮らしでも安心して住めるかといった治安についても気になるかたが多いのではないでしょうか。
実際の口コミをみて検証してみましょう。
【良い点】
1.治安が悪いと感じるようなことはありません。街頭も多く、夜道も危険を感じるようなことはないです。人通りもそこそこあります。
引用:男性/30代 マンションノート
2.生まれも育ちもこの地域ですが、治安は問題ないです。目の前の公園は、数十年前は荒れた学生のたむろする集会所みたいになっていましたが、今は少々やんちゃな子がいる事はありますが、小さい子供が遊べる平和な地域です。小学校や中学校があり、毎朝、パトロールのおじさんやおばさんが立ってくれていて、通勤や学生にもお声かけされているので、一瞬の挨拶だけでも和みます。スーパーが徒歩圏内に2箇所、コンビニ、美容室、診療所内に眼科と小児科、歯医者、など揃っています。 少し足を延ばすか自転車で、別のスーパー、ドラッグストア、チェーン店の酒屋、高校があります。ファミレスのココス、パン屋、ケーキ屋もあり、不自由なし。銀行が少ないので、一駅隣に自転車で行くといった感じです。
引用:女性/40代 マンションノート
【気になる点】
1.一番いやだったのが、春の花見の時期です。マンション名の名前の通り、マンションの前には用水路があり、その脇が遊歩道になっているのですが、桜がたくさん植えられており、とてもきれいです。ただ、夜になると宴会をする方がおり、週末の夜は静かな住宅街に響き渡る不快な声。。桜が散るまで2週間ほど週末の夜がうるさく、とても不快でした。それさえなければとても良い場所なのですが。。
引用:女性/40代 マンションノート
実際の口コミを見てみると治安自体は良さそうですが、お花見ができる遊歩道の付近だとにぎやかな声が不快に感じるといった声もありました。
南茨木駅周辺の賃貸の家賃相場は1LDKで約10万〜です。※家賃相場参照:SUUMO
どんなに治安がが良い地域でも、犯罪がない地域はないので安全に配慮することは大事です。
家賃が少々お高くなるかもしれませんが、セキュリティがしっかりとした賃貸の検討をおすすめします。
南茨木駅周辺の住みやすさのポイント
お引っ越し先として住みやすさのポイントになるのが、お買い物の施設が近くにあるのか、病院などの施設は充実しているかです。生活することを考えると、とても大事なことだと思います。
南茨木駅周辺に最短で徒歩1分のスーパーやドラックストア、病院などがそろっています。
【スーパー】
・阪急オアシス南茨木店〜南茨木駅から徒歩約1分
・サンディ 南茨木店〜南茨木駅から徒歩約2分
【ドラッグストア】
・なの花薬局 南茨木店〜南茨木駅から徒歩約1分
・スギ薬局 南茨木店〜南茨木駅から徒歩約3分
【病院】
・高原クリニック(内科)〜南茨木駅から徒歩約1分
・ナカトこどもクリニック(小児科)〜南茨木駅から徒歩約3分
・やまなか歯科クリニック(歯科)〜南茨木駅から徒歩約1分
上記は徒歩1〜3分の施設で、その他にも南茨木駅周辺にはたくさんの施設が充実しています。
南茨木駅周辺のおすすめグルメ!カフェ・ランチ・居酒屋など
ここからは南茨木駅周辺のおすすめグルメを、カフェ、ランチ、居酒屋の3つのジャンルでそれぞれご紹介いたします。
ぜひ、デートやご家族連れのお食事の参考にしてください。
南茨木駅周辺のおすすめカフェ
カフェでおすすめなのは「Berry’s cafe」です。
店内には洋画が流れていて、アメリカンで落ち着いた雰囲気です。メニューにあるハンバーガーは大きめでボリュームがあり食べ応えがあります。
「Berry’s cafe」の店舗情報
住所:茨木市沢良宜西1-1-13
TEL:072-638-9999
※不定休
南茨木駅周辺のおすすめランチ
ランチでおすすめなのは「寿司 えいたろう」です。
サービスランチメニューがあり、990円〜3,410円でにぎり定食やちらし定食などをいただけます。
「寿司 えいたろう」の店舗情報
住所:大阪府茨木市東奈良3-14-28 ネオ・パレス2号館1F
TEL:072-636-7292
ランチタイム:11:30-13:30
定休日:毎週火曜日
※※第2火曜日の翌日はお休み
南茨木駅周辺のおすすめ居酒屋
居酒屋でおすすなのは「味幸房 みなみ」です。
職人が生み出す和の逸品から、ひねりを効かせた創作に自慢のお造りと相性抜群の地酒が揃った居酒屋です。
「味幸房 みなみ」の店舗情報
住所:大阪府茨木市沢良宜西1-1-6
TEL:072-632-0373
営業時間:17:00-22:00
定休日:毎週日曜日
南茨木駅から徒歩7分の賃貸「スプランディッド茨木天王」のご紹介
※画像:2025年3月29日入居開始のため外観はイメージです
大阪府茨木市の南茨木駅から徒歩7分のところに、信和シリーズの新築賃貸物件が誕生します。
※画像:2025年3月29日入居開始のため外観はイメージです
【物件詳細】
⚫︎物件名称:スプランディッド茨木天王
⚫︎最寄駅:阪急京都線「南茨木」徒歩7分、大阪モノレール「南茨木」徒歩7分
⚫︎所在地:大阪府茨木市天王1丁目36-3、873-7(番地)
⚫︎規模:5階建/74戸
⚫︎部屋タイプ:1LDK/2LDK
⚫︎入居開始日:2025年3月29日
入居についてのご相談やご質問などお気軽にお問合せください。
▶︎▶︎信和シリーズ公式HP
まとめ
今回は、大阪府茨木市にある南茨木駅周辺の特徴や魅力、治安や住みやすさのポイントなどを解説させていただきました。
また、生活に欠かせない、お買いものができる施設や病院などを駅から徒歩数分で行ける施設を中心にご紹介させていただきました。
そして信和シリーズの新築賃貸マンションが、南茨木駅から徒歩7分という好立地に誕生いたします。
南茨木駅周辺でお住まいを検討されているかたは、敷金・礼金・仲介手数料が無料の信和シリーズもぜひご検討ください。
ご相談お待ちしております▶︎▶︎信和シリーズ公式HP